「HUMAN」 vol.06

表紙の図『百鬼夜行絵巻』について 山田奨治(国際日本文化研究センター)

 

[特集]日本の魑魅魍魎

【対談】 日本人は妖怪がお好き

小松和彦(国際日本文化研究センター所長)×夢枕獏(作家)

妖怪らしさ 京極夏彦(小説家)

江戸の三大改革と妖怪文化 香川雅信(兵庫県立歴史博物館)

妖怪で遊ぶ江戸庶民 横山泰子(法政大学)

化物たちの暮らしぶり アダム・カバット(武蔵大学)

妖怪と仏教――鬼女の角をめぐる縁起伝承 堤邦彦(京都精華大学)

描かれた妖怪たち 安村敏信(萬美術屋)

聖なる木にやどるもの 菊地章太(東洋大学)

<魑魅魍魎>から<毛人水怪>へ――中国は戦慄にことかかぬ 武田雅哉(北海道大学)

未知との遭遇――怪異と驚異の比較研究 山中由里子(国立民族学博物館)

インド人にとって<幽霊>とは何か プラット・アブラハム・ジョージ(ネルー大学)

妖怪を翻訳する マイケル・ディラン・フォスター(インディアナ大学)

「霊感の話」が語る現代日本の世相 髙岡弘幸(福岡大学)

妖怪と出会ったころ 大泉実成(ノンフィクション作家)

死者との再会――震災と怪談をめぐる覚書 東雅夫(文芸評論家)

妖怪で町おこし 松村薫子(国際日本文化研究センター)

ウイルスの姿に妖怪をみる 武村政春(東京理科大学)

 

展示・コレクション紹介

河童を展示する――国立歴史民俗博物館の民俗展示 常光徹(国立歴史民俗博物館名誉教授)

世界各国の大学・学術行政

知の支援のお国ぶり:中国 大﨑仁(人間文化研究機構長特別顧問)

リレー論考 自然と人間の関係を考える

コモンズ――小さくて大きな物語 阿部健一(総合地球環境学研究所)

私の研究と出会い

社会運動をいかに捉えるか 石坂晋哉(人間文化研究機構地域研究推進センター)

 

※執筆者の肩書きは出版当時のものです

発行元
平凡社