イベント一覧

定期的に講演会やシンポジウムを行っています。
  • 【民博】みんぱくウィークエンド・サロン「シーア派の殉教語り」

    2025年01月26日

    日時:2025年1月26日(日)14:30~15:00
    場所:国立民族学博物館 本館展示場(ナビひろば)

  • 【歴博】第310回 観察会「くらしの中に息づく植物-野菜の歴史-」

    2025年01月25日

    期間:2025年1月25日(土)
    場所:国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑 東屋

  • 【歴博】第44回 歴博映画の会「宮本馨太郎のアチック映画作品-台湾高雄・パイワン族の記録-」

    2025年01月18日

    日時:2025年1月18日(土)13:30~15:30
    場所:国立歴史民俗博物館 講堂

  • 【民博】みんぱくゼミナール「ヨーロッパの多神教世界――魔女、女神、ドルイド」

    2025年01月18日

    日時:2025年1月18日(土)13:30~15:00
    場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)(当日受付のみ)
    ※手話通訳を希望される方は、2024年12月25日(水)までに、その旨をお知らせください。

  • 【民博】ワークショップ「博物館アーカイブズの課題―大学文書館の例に学ぶ―」

    2025年01月17日

    日時:2025年1月17日(金)14:00~17:00
    場所:オンライン(要事前申込)

  • 【地球研】金沢21世紀美術館×地球研 アニマ・レイヴ 存在の交差点で踊る スピンオフ対談「ゴリラとアート 共感をめぐるセッション」

    2025年01月15日

    日時:2025年1月15日(水)18:30~20:00
    場所:金沢21世紀美術館 シアター21(要事前申込)

  • 【国語研】第148回 NINJALコロキウム 「歴史的観点から見た「スル」の意味・用法」

    2025年01月14日

    日時:2025年01月14日(火)15:10~17:10
    場所:国立国語研究所 多目的室およびオンライン(いずれも要事前申込)

  • 【日文研】第352回 日文研フォーラム「近代演劇の越境―欧陽予倩の日本交遊を手がかりに」

    2025年01月14日

    日時:2025年01月14日(火)14:00~16:00
    場所:ハートピア京都 3階大会議室(要事前申込)
    (京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375)

  • 第11回全国史料ネット研究交流集会in神戸

    2025年01月12日

     阪神・淡路大震災から30年が経とうとしています。
    この大災害を契機に発足した歴史資料ネットワーク(神戸史料ネット)を端緒として、資料ネット活動は全国へと広がり、各地で地域の歴史文化の保存・継承のための実践が展開されるようになりました。
     本集会では、歴史資料ネットワーク30年の歩みを振り返り、被災地で発見された課題を整理・検証し、あらためて地域の歴史文化や歴史資料の継承を社会全体で共有することの必要性を参加者とともに考えます。(開催趣旨より抜粋)

    日時:2025年1月12日(日)  13:30~17:20
       2025年1月13日(月・祝)10:00~15:00
    場所:神戸大学統合研究拠点コンベンションホール
    対面+オンライン(ハイフレックス方式/定員は現地会場200名・オンライン300名)

  • 【歴博】第457回 歴博講演会「資料からみえる戦後の炭鉱社会」

    2025年01月11日

    日時:2025年1月11日(土)13:00~15:00
    場所:国立歴史民俗博物館 講堂

  • 【民博】年末年始イベント みんぱくで巳(み)~つけた【1月】

    2025年01月11日

    日時:2025年1月11日(土)10:00~16:30
       2025年1月12日(日)10:00~16:30
    場所:国立民族学博物館 エントランスホール、本館展示場(各日先着120名)

  • 【民博】年末年始イベント みんぱくで巳(み)~つけた【12月】

    2024年12月22日

    日時:2024年12月22日(日)10:00~16:30
    場所:国立民族学博物館 エントランスホール、本館展示場(当日先着120名)

  • 【歴博】第120回 歴博フォーラム「超高齢社会における葬墓制の再構築をめざして」

    2024年12月21日

    日時:2024年12月21日(土)10:00~17:00
    場所:一橋大学 一橋講堂(要事前申込)

  • 【歴博】第309回くらしの植物苑観察会「サザンカの楽しみ方」

    2024年12月21日

    日時:2024年12月21日(土)13:30~15:30
    場所:国立歴史民俗博物館 くらしの植物苑 東屋

  • 【民博】みんぱくゼミナール「地域社会で生きること──グローバル化のなかのイタリアの人びとの暮らしから」

    2024年12月21日

    日時:2024年12月21日(土)13:30~15:00
    場所:国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)(要事前申込/当日枠有り)