機関拠点型基幹研究プロジェクト
人間文化研究機構 基幹研究プロジェクト
機関拠点型基幹研究プロジェクト
国立歴史民俗博物館「総合資料学の創成と日本歴史文化に関する研究資源の共同利用基盤構築」
平成27年度から、国内外の大学等研究機関や歴史民俗系博物館等と連携して、歴史・文化資料等を分類・統合化し、様々な学問的視点から分析できる相互利用環境の整備を行っています。
そして、それを活用した異分野連携・融合を図ることで新たな知の発見につなげる「総合資料学の創成」に関する研究プロジェクトを開始しています。
「総合資料学の創成と日本歴史文化に関する研究資源の共同利用基盤構築」基本計画
国文学研究資料館 「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」
日本語の歴史的典籍全般を研究資源として、国内外の大学等研究機関と連携し、人文科学の枠を超え、自然科学をも包摂した異分野との融合研究を推進します。
また研究基盤整備として、約30万点の日本語の歴史的典籍を画像データ化し、既存の書誌情報データと統合させたデータベースを構築します。
「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワークの構築」基本計画
国立国語研究所 「多様な言語資源に基づく総合的日本語研究の開拓」
国内外の大学・研究機関と連携し、現代語、古典語、方言、日常会話、学習者の日本語など、日本語研究の基礎データとなる大規模な言語資源を整備し、大学及び研究者コミュニティに提供します。
それらの多様な言語資源を多角的なアプローチで分析し、様々な研究領域を融合させることによって新たな総合的日本語研究のモデルを開拓するとともに、国際的な研究連携を行うことで、グローバル化社会における日本語研究の国際化を促進します。
国際日本文化研究センター 「大衆文化の通時的・国際的研究による新しい日本像の創出」
日本文化全体を構造的・総合的に捉え直すため、大衆文化の通時的・国際的考察に取り組み、その考究を通じ、日本文化の基層と多様性を包括的に捉えて、新しい日本像と文化観の創出に貢献します。
また、関連資料を幅広く収集してデジタル化・DB 化を行い、メディアミックスの画像・音響図書館を構築して世界に発信し、国内外の大学等に向けて研究資源や研究・教育パッケージを提供します。
「大衆文化の通時的・国際的研究による新しい日本像の創出」基本計画
総合地球環境学研究所 「アジアの多様な自然・文化複合に基づく未来可能社会の創発」
多様な自然、文化、価値観、世界観を有し、急速な経済成長の一方で地球環境問題のホットスポットであるアジアを対象として、「アジアの多様な自然・文化複合に基づく未来可能社会の創発」を具現化する3つの「実践プログラム」─(1)環境変動に柔軟に対処しうる社会への転換(2)多様な資源の公正な利用と管理、(3)豊かさの向上を実現する生活圏の構築─を実施します。
「アジアの多様な自然・文化複合に基づく未来可能社会の創発」基本計画
国立民族学博物館 「人類の文化資源に関するフォーラム型情報ミュージアムの構築」
国立民族学博物館が収蔵する民族学資料について国内外の研究機関・大学・博物館の研究者や現地社会の人びとと共同研究を行い、その成果を多言語化し、発信するとともに、その情報についてインターネットを通して意見交換ができるフォーラム機能を持つデータベースを構築します。
このデータベースを活用することによって、文化資源に関する情報を世界中の人びとと共有し、共同利用することを目指します。
現在、「北米先住民資料」や「台湾・琉球関連資料」、「アイヌ関連資料」等に関するデータベース作りが進行しています。
「人類の文化資源に関するフォーラム型情報ミュージアム」基本計画