博物館型研究統合の1事例―令和7年度企画展示「野村正治郎とジャポニスムの時代―着物を世界に広げた人物」について
2025.09.05
研究者
人間文化研究機構 国立歴史民俗博物館・准教授
澤田 和人
研究内容
博物館型研究統合の1事例―令和7年度企画展示「野村正治郎とジャポニスムの時代―着物を世界に広げた人物」について
研究者プロフィール
- 氏名:
- 澤田 和人(さわだ かずと)
- 専門分野:
染織史、服飾史
- プロフィール:
1998年、文学修士(大阪大学)取得、2002年より国立歴史民俗博物館・助手、2009年より現職。主要研究課題は、中世から近代までの染織および服飾・衣装風俗に関する研究、野村正治郎に関する研究。10月28日より開催の企画展示「野村正治郎とジャポニスムの時代-着物を世界に広げた人物」では、展示プロジェクト委員の代表を務める。




