最新情報
展示
【民博】特別展「復興を支える地域の文化―3.11から10年」
- -
2011年の東日本大震災では、復興の原動力としての「地域文化」に大きな注目がよせられました。本展示では災害からの復興を支える地域文化をめぐる活動について、東日本大震災から10年が経つ今、あらためて振り返ります。また、豊かな社会の礎となる地域文化の大切さとその継承について考えていきます。
続きを読む
【歴博】企画展示室特集展示(国際展示)「東アジアを駆け抜けた身体(からだ)―スポーツの近代―」
- -
この特集展示(国際展示)は、1964年の東京オリンピック関係資料をはじめ、近代の学校運動会に関連する錦絵、写真、肉筆漫画など約120点の資料を通し、身体の改変や近代オリンピックへの参加という歴史的経験を共有してきた日本と台湾における「近代化」への過程を見つめ直し、台湾や東アジアとの歴史的関係を意識しながら、スポーツの近代史を紐解くものです。
続きを読む
【歴博】第4展示室特集展示「アイヌ文化へのまなざし-N.G.マンローの写真コレクションを中心に-」
- -
本展示では、スコットランド出身の医師ニール・ゴードン・マンロー(1863~1942)がアイヌ研究の過程で作成した写真資料やクマの魂を神の国に送る儀式(イヨマンテ)の映像を中心に、マンローが、当時のアイヌ文化をどのようにヨーロッパ社会に紹介しようとしていたのかについて検証します。
続きを読む
NIHU ON AIR
- 2020年06月01日メディア掲載情報(朝日新聞)
- 2019年12月25日メディア掲載情報(東海 NEWS WEB)
- 2019年10月09日メディア掲載情報(BSフジ「ガリレオX」[10/13(日)・20日(日)11:30~12:00])
- 2019年05月16日メディア掲載情報(読売新聞)【歴史文化NW】「第13回読売あをによし賞」特別賞受賞
- 2018年11月15日メディア掲載情報(読売新聞)