開催日時:2024年2月9日(金)
発表会 13:00~17:00
情報交換会 17:30~19:30(希望者のみ)
- 会場:
- 一橋大学一橋講堂・中会議場(東京都千代田区)
- 主催:
- 人間文化研究機構DH推進室
人文学と情報学の学際領域であるデジタル・ヒューマニティーズ(DH)に関する期待や関心は世界レベルで日々高まっています。そこで人間文化研究機構DH推進室では、DHに関わる若手研究者を応援するために、自身の研究についての学会発表に至る前段階などでの発信・議論の機会や、研究手法・キャリアパスなどについての情報提供、日頃の悩み相談の場を創出し、若手研究者による交流の場を設けることに致しました。
DHに関する研究をすでに積み重ねている人から、これからDHの世界で研究を行ってみたいと考えている初学者まで、DHに関心を持つ大学院生や若手研究者が大学や所属組織を超えて集い、互いの研究構想の紹介、DH研究で必要となる知識・技術の習得の仕方、キャリアパス形成に向けた戦略など、皆で情報共有を行います。
今回の若手の会では、ポスター形式による研究紹介(要事前エントリー)、先輩研究者によるキャリアパスの紹介、情報交換会を行います。*プログラムの詳細は12月中旬にお知らせ致します。
発表者募集
令和6年開催の若手の会における発表者を以下の通り募集致します。数多くの方々のお申し込みをお待ちしております。
対象:DHに関心のある大学院生や若手研究者(発表者は20~30名程度を予定)
・DHに関心のある院生、ポスドク、非常勤の研究者
・そのほかDH研究へ新規参入の方
使用言語:イベント全体の進行は日本語となりますが、個人発表の言語は希望により英語も可とします。
エントリー:下記URLより2023年12月8日(金)までに行ってください。
https://forms.office.com/r/mGD564H2rq
採択結果通知:2023年12月上旬頃(予定)
ポスターデータ提出期限:2023年1月12日(金)
※ポスターの印刷は主催者が行います。
経費:発表採択者には人間文化研究機構の規程に基づき旅費を支給します。
問い合わせ先
人間文化研究機構本部 研究企画課 広報・社会連携係
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-13 ヒューリック神谷町ビル 2階
E-mail:koho☆nihu.jp(☆を@に替えてください)