重要なお知らせ
更新情報
- 2025.10.22
- お知らせ
- 国立国語研究所 所員の研究成果 (2025年度) の情報を掲載しました。受賞 : 58th Annual Meeting of the Societas Linguistica Europaea, Best Conference Paper
- 2025.06.17
- お知らせ
- NIHU Magazine No.118 - 味の素食の文化センター共催シンポジウム「方言で味わう郷土食の多様性 -変化と継承が紡ぐストーリーをたずねて」 を発行しました。
- 2025.01.22
- お知らせ
-
NIHU Magazine No.105-味の素食の文化センター・人間文化研究機構共催シンポジウム「未来の豊かな食を考える~里山と海をつなぐ世界農業遺産~」を発行しました。
- 2025.10.22
- 採用情報
- 採用者が決まり次第募集を締め切ります。: 【研究・教育系(非常勤)】 国立国語研究所 プロジェクト非常勤研究員(プロジェクト名 : 科研費「問い生成先行型の複数テキスト読解が生む推論の探求 ―考える市民を育てるために―」)
- 2025.09.29
- 採用情報
- 2025.10.20 17:00 締切: 【研究・教育系(非常勤)】 Science Officer(Contract Employee), Future Earth Center, Research Institute for Humanity and Nature (RIHN)
- 2025.09.29
- 採用情報
- 2025.11.24 10:00 締切: 【研究・教育系(非常勤)】 総合地球環境学研究所 プログラム研究部 Fashloksプロジェクト 研究員または上級研究員(契約職員)
- 2025.09.17
- 採用情報
- 2025.10.20 13:00 締切: 【研究・教育系(常勤)】 人間文化研究機構 人間文化研究創発センター研究員(グローバル地域研究推進事業 東ユーラシア研究プロジェクト)
- 2025.09.04
- 採用情報
- 2025.09.22 16:00 締切: 【研究・教育系(非常勤)】 国立国語研究所 プロジェクト非常勤研究員 ( (科研) アジアと欧米 : コミュニケーションの文化差から言語の獲得過程を探る)
- 2025.09.01
- 採用情報
- 2025.09.30 13:00 締切: 【研究・教育系(常勤)】 人間文化研究機構 人間文化研究創発センター研究員(グローバル地域研究推進事業 環インド洋地域研究プロジェクト)
- 2025.08.08
- 採用情報
- 2025.09.16 17:00 締切: 【研究・教育系(常勤)】 国際日本文化研究センター【特任研究員】特任准教授または特任助教(歴史知識辞書(ナレッジベース)構築)
- 2025.07.15
- 採用情報
- 2025.08.29 13:00 締切: 【研究・教育系(常勤)】 人間文化研究機構 人間文化研究創発センター研究員(グローバル地域研究推進事業 環インド洋地域研究プロジェクト)
- 2025.07.15
- 採用情報
- 2025.09.05 13:00 締切: 【研究・教育系(常勤)】 人間文化研究機構 人間文化研究創発センター研究員(グローバル地域研究推進事業 海域アジア・オセアニア研究プロジェクト)
- 2025.02.12
- 採用情報
- 2025.03.21 15:00 締切: 【研究・教育系(常勤)】 人間文化研究機構 人間文化研究創発センター研究員(デジタル・ヒューマニティーズ促進事業担当 特任教授または特任准教授)
- 2024.03.13
- 採用情報
- 2024.05.07 15:00 締切: 【研究・教育系(常勤)】 人間文化研究機構 人間文化研究創発センター研究員(デジタル・ヒューマニティーズ(DH)促進事業担当 特任教授または特任准教授)
- 2024.02.20
- 採用情報
- 2024.03.29 13:00 締切: 【研究・教育系(常勤)】 人間文化研究機構 人間文化研究創発センター研究員(広領域連携型基幹研究プロジェクト担当:国立歴史民俗博物館拠点)
- 2023.11.21
- 採用情報
- 2023.12.22 15:00 締切: 【研究・教育系(常勤)】 人間文化研究機構 人間文化研究創発センター研究員(デジタル・ヒューマニティーズ促進事業担当 特任助教)
- 2025.10.22
- 採用情報
- 採用者が決まり次第募集を締め切ります。: 【事務・技術系(非常勤)】 国立国語研究所 技術補佐員(プロジェクト名 : 科研費「問い生成先行型の複数テキスト読解が生む推論の探求 ―考える市民を育てるために―」)
それぞれの情報一覧へ
研究資源 <各検索システムリンク>
nihu Bridge

事業サイト
NIHU DH

大学共同利用機関法人
大学共同利用機関法人は、大学共同利用機関を設置することを目的として、国立大学法人法の定めるところにより設立される法人です。











第43回人文機構シンポジウム 国際シンポジウム「天文学と市民科学」を開催します。
第48回国際日本文学研究集会が開催されます(国文研:5/10~11)
総合地球環境学研究所 SceNEプロジェクトの作品「海の記憶:喜界島 サンゴの方舟」が大阪万博会場に展示されます。
国立民族学博物館 野口泰弥助教が「若手ポスター発表賞」を受賞しました。
書籍情報を更新しました。
NIHU Magazine No.107-第41回人文機構シンポジウム「戦争をめぐる生と死 」を発行しました。
みんぱく創設50周年記念史『語りあい ひらける世界―みんぱく五十年の歩み』が刊行されました。
第6回(2024年)日本研究国際賞の推薦募集を開始しました





